IntelからAMDにCPUを変更しました。
更新作業に半日費やしてしまいましたので、その備忘録です。
変更前の構成と変更後の構成
まず以前の構成から
OS | Windows 10 Home |
マザーボード | ASRock Fatal1ty H87 Performance |
CPU | Intel i7-4770k |
グラフィックボード | Sapphire NITRO+ Radeon RX 470 4G GDDR5 OC |
メモリー | CFD DDR3 4G PC3-10600 × 4枚 |
電源 | FSP AURUM92+ 550W PT-550M |
これを
OS | Windows 10 Home |
マザーボード | ASRock X370 Gaming K4 |
CPU | Ryzen7 1700 |
グラフィックボード | Sapphire NITRO+ Radeon RX 470 4G GDDR5 OC |
メモリー | CFD DDR4 8G PC4-17000 × 2枚 |
電源 | FSP AURUM92+ 550W PT-550M |
こっちに変更。
CPUはメーカーごと変更。グラボと電源は据え置きですね。これに変更し、起動した所、”inaccessible boot device”が無限ループしました。
ブルースクリーン復旧の為にやった事
一応自動修復が起動し、OS側は修正しようと頑張るようですが、起動しません。何度も同じ動作をして再起動を繰り返します。ハード側の不具合かとも思ったのですが、OS側の不具合のようで、検索すると似たようなモノがいくつかヒットします。
CMOSクリアをしたら復旧したという人も居れば、ドライバをいくつかアンインストールしたら復旧した。または、Windowsのシステム回復を使って、復旧した人も居たみたいです。自分の場合はどれにも当てはまりませんでした。
というのも、メインで使ってるOSではなく、取り外して半年ぐらい放置してたOSなのです。構成変更でライセンス再認証の為に繋いでみたらブルースクリーンが頻発という感じですね。
結局何をやったか、というと
セーフモードで起動した後、再起動をする
以上です。
私の推測ですが、恐らくOSが半年ほどWindows Updateされていなかったのが、原因だと思います。どういう風にOSを読み込んでいるのかかは分かりませんが、メインで使っている最新のWindows Updateが適用されている方のOSは何もせず、通常通り起動しました。
恐らく、一度通常通り起動すれば(セーフモードですが)OS側がドライバの修正か、削除とかしているのではないでしょうか。いや、セーフモードってそもそもそういうの出来ないんでしたっけ…。謎ですね。
ライセンス再認証はどうなった?
これは、何もしなくても認証が通っていました。
構成変更前に調べたら、Micorosoftアカウントに紐づけしてなおかつ、トラブルシューティング後に色々しないと認証通らないという情報があったのですが、やった事と言えば、Microsoftアカウントでログインしていた事ぐらい。
なので最新のWindows Updateを適用されていれば、恐らくですが、Microsoftアカウントでログインしていれば勝手に認証が通る、のだと思います。
いわゆる紐付け作業を行っていない場合は確認していませんので、構成変更する前はやはり紐付けはしておいた方がいいと思われます。
私のようなケースは特殊だと思うので、役に立つ方は少ないかもしれませんが何か助けになれば幸いです。
※追記(2018/05/20) ライセンス認証通っていませんでした。
コメント